iPhoneとペアリングを済ませると、特に設定の必要なく「ミュージック」アプリ内の音楽をApple Watchからコントロールできるようになります。
Apple Watchの「ミュージック」アプリを開くと、iPhoneの「ミュージック」アプリにある曲が「アーティスト」や「アルバム」別に表示されます。
アルバムやプレイリストを開くと、曲リストが表示されます。画面を上にスワイプするか、デジタルクラウンを回してスクロールし、聞きたい曲を選びましょう。
Watchアプリで曲を再生すると、自動的にiPhoneで再生が始まります。
中央のボタンで曲の「再生」「一時停止」、左右のボタンで「スキップ」が行えます。またデジタルクラウンを回すか、「+−」ボタンをタップするとボリュームを調節できます。
再生中の曲とアーティスト名などが表示されている部分をタップすると、アルバムジャケットが表示されます。もう一度、タップすると消えます。
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「シャッフル」をタップします。「全部シャッフル」をタップすると、アルバムやプレイリスト内の曲をすべてシャッフルします。オフにするにはもう一度画面を強く押して「シャッフル」→「シャッフルオフ」を選択すればOKです。
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「リピート」をタップします。「曲をリピート」で再生中の曲をリピートします。「全部リピート」でアルバムやプレイリスト内の曲をリピートします。
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「AirPlay」をタップすると出力先を対応機器に切り替えられます。
たとえば「Apple TV」を選択すると、iPhoneの出力先が連動して切り替わり、Apple TVから曲が再生されます。
曲リストが長すぎてスクロールして上に戻るのが面倒なときは、画面の上部ステータスバーをタップします。iPhoneと同様、一気に上までスクロールできます。
前の画面に戻るには、iPhoneと同様、画面の左端から右方向へスワイプします。
Watch版「ミュージック」はHandoffに対応しています。曲を操作中にiPhoneのロック画面左下にアイコンが表示されるので上方向にスワイプします。自動的にiPhoneの「ミュージック」アプリで再生中の曲が表示されます。
逆の場合は特に何もする必要はありません。iPhone上で再生する曲やプレイリストを変更した場合は、連動してWatch版アプリにも反映され、再びApple Watchからコントロールが可能です。
通常の音楽と同じように、曲のスキップ、音量調節、一時停止、再生などの操作が可能です。グランスの出し方は、Apple Watchの文字盤を下から上にスワイプします。
→Apple WatchでApple Musicの曲を同期してオフラインで聞く
「ミュージック」アプリは、Apple Watchのホーム画面からアイコンをタップして開くか、文字盤を下から上にスワイプして表示できるグランスからもアクセスできます。
ここではApple Watch版アプリで、どのようにiPhone内の音楽をコントロールできるのか、基本的な操作方法を総まとめました。
※2015年7月1日、Apple Musicの操作について補足しました。
※2015年7月1日、Apple Musicの操作について補足しました。
スポンサードリンク
iPhone内の音楽を再生する
Apple Watchの「ミュージック」アプリを開くと、iPhoneの「ミュージック」アプリにある曲が「アーティスト」や「アルバム」別に表示されます。
アルバムやプレイリストを開くと、曲リストが表示されます。画面を上にスワイプするか、デジタルクラウンを回してスクロールし、聞きたい曲を選びましょう。
Watchアプリで曲を再生すると、自動的にiPhoneで再生が始まります。
曲の再生、一時停止、ボリューム
中央のボタンで曲の「再生」「一時停止」、左右のボタンで「スキップ」が行えます。またデジタルクラウンを回すか、「+−」ボタンをタップするとボリュームを調節できます。
アルバムジャケットを表示する
再生中の曲とアーティスト名などが表示されている部分をタップすると、アルバムジャケットが表示されます。もう一度、タップすると消えます。
プレイリストをシャッフルする
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「シャッフル」をタップします。「全部シャッフル」をタップすると、アルバムやプレイリスト内の曲をすべてシャッフルします。オフにするにはもう一度画面を強く押して「シャッフル」→「シャッフルオフ」を選択すればOKです。
プレイリストをリピートする
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「リピート」をタップします。「曲をリピート」で再生中の曲をリピートします。「全部リピート」でアルバムやプレイリスト内の曲をリピートします。
AirPlayで外部スピーカーに切り替える
曲を再生中に画面を強く押してメニューを表示し、「AirPlay」をタップすると出力先を対応機器に切り替えられます。
たとえば「Apple TV」を選択すると、iPhoneの出力先が連動して切り替わり、Apple TVから曲が再生されます。
AirPlay対応機器はApple TVの他、BOSEのスピーカーなどあります。Apple TVの使い方については次の記事を参考にしてください。
一番上に戻る/前の画面に戻る
曲リストが長すぎてスクロールして上に戻るのが面倒なときは、画面の上部ステータスバーをタップします。iPhoneと同様、一気に上までスクロールできます。
前の画面に戻るには、iPhoneと同様、画面の左端から右方向へスワイプします。
操作をiPhoneに切り替える
Watch版「ミュージック」はHandoffに対応しています。曲を操作中にiPhoneのロック画面左下にアイコンが表示されるので上方向にスワイプします。自動的にiPhoneの「ミュージック」アプリで再生中の曲が表示されます。
逆の場合は特に何もする必要はありません。iPhone上で再生する曲やプレイリストを変更した場合は、連動してWatch版アプリにも反映され、再びApple Watchからコントロールが可能です。
Apple Musicで再生中の音楽を操作する
2015年7月1日サービスが開始されたApple Musicで再生中の音楽も、Apple Watchからコントロールできます。やり方は簡単。- iPhoneでApple Musicのプレイリストなどを再生
- Apple Watchのグランスでミュージックを開く
- Apple WatchからiPhoneで再生中の音楽を操作
通常の音楽と同じように、曲のスキップ、音量調節、一時停止、再生などの操作が可能です。グランスの出し方は、Apple Watchの文字盤を下から上にスワイプします。
まとめ
以上、Watch版「ミュージック」アプリの使い方をご紹介しました。「リモコン」としてのApple Watchはかなり便利です。音楽のほかにも、「Keynote」や「PowerPoint」などのスライド、カメラアプリのシャッターなどにも使えますし、リモコン関係でもっといろいろな使い道が出てきそうです。
Apple Watchの使い道がいまいち分からないという方は、「ミュージック」から試してみてはいかがでしょうか。
なお、Apple Watchの「ミュージック」アプリについては次の関連記事もご参考に
→Apple Watchに音楽を同期してヘッドフォンで聞く方法まとめ
なお、Apple Watchの「ミュージック」アプリについては次の関連記事もご参考に
→Apple Watchに音楽を同期してヘッドフォンで聞く方法まとめ
→Apple WatchでApple Musicの曲を同期してオフラインで聞く
スポンサードリンク
コメント