Simple Guide to iPhone | シンプルガイド

ひたすらiPhone(アイフォン)の使い方を説明していくシンプルガイド。Apple Watch(アップルウォッチ)、iPad、iPod touch、Macのほか、Apple MusicやiCloudなどのサービスの使い方も説明します。

カテゴリ:iPhone

iPhoneの「ヘルスケア」アプリは、サードパーティ製フィットネス系アプリに記録しているデータを読み込み、ダッシュボードに表示させることができます。たとえば、「Nike+Running」「RunKeeper」などに記録しているランニングデータ、「Cyclemeter」に記録している自転車の ...

「ヘルスケア」は、iPhone 5s、6/6s、6/6s Plusに内蔵されたモーションコプロセッサがユーザーの活動データを収集し、その日の「歩数」「上った階段の数」(iPhone 6以降)「ウォーキングとランニングの距離」を表示してくれるアプリです。iOS 8以降で利用できます。初期設定 ...

Apple Watchが登場し、旅先などで「リモートカメラ」を使う機会も増えそうですが、iPhone 6 Plusを固定できる三脚&マウントはあまり見あたりません。→Apple Watch「リモートカメラ」の使い方そこで今回は、「iPhone 6 Plus対応」を謳う「JOBY GripTight GorillaPod Magneti ...

Handoff(ハンドオフ)とは、iPhone・iPad・MacといったApple製デバイス間で、「やりかけの作業」を簡単に引き継げる機能です。たとえば、iPhoneでメールを書いていて「長くなりそうだからMacのキーボードで書きたい」といったときにHandoffをオンにしていれば、特別な操作 ...

Siri(シリ)とは、音声によってiPhoneを操作できるiOSの標準機能です。通称、「音声アシスタント」と呼ばれるように、ユーザーの声を聞き取り、さまざまな操作を代行してくれます。たとえば、Siriを起動中にiPhoneに向かって話しかけると、カレンダーに予定を追加したり、リ ...

「おやすみモード」とは、オンにしている間だけ、電話の着信音やSNSなどの通知音が鳴らなくなる機能です。コントロールセンターから簡単にオンオフでき、有効になっている間はステータスバーに「月」のマークが表示されます。メロディやバイブ音は鳴りませんが、着信や通知が ...

iPhoneのカメラで使われるフラッシュライトは、懐中電灯として利用することができます。使い方は簡単。 コントロールセンターを開き、左下の懐中電灯の形をしたアイコンをタップするだけです。背面カメラのフラッシュがかなりの光量で点灯します。あかりを消すにはもう ...

「AirPlay」とは、iPhoneの動画や音楽などのメディアコンテンツを、「対応機器」に出力できるiOSの標準機能です。「対応機器」とは、Wi-Fi接続でiPhoneとリンクし、メディアコンテンツを中継できるハードウェアを指します。その具体的かつ身近な製品の代表が「Apple TV」です ...

AirDropはiOSデバイス同士だけでなく、Macともファイルをやり取りできます。使い方はiOSデバイス同士でファイルをやり取りする場合とほとんど変わりません。メールやクラウドなどとは違い、約9メートルの範囲にあるMacとダイレクトにファイルを交換できて便利です。「AirDrop ...

iOSの標準機能「AirDrop」は、標準アプリだけでなく、サードパーティ製アプリのファイルを近くの人に送ることもできます。送信方法は、標準アプリとほとんど変わらない、いやまったく同じといってよいほどです。AirDropに対応しているアプリは「Dropbox」「GoodReader」「Eve ...

AirDropは、近くのiPhone・iPadユーザーと写真やWebサイトなどの情報を簡単にやり取りできる、iOSの標準機能です。メールやメッセージなどの通信手段と違い、端末同士でダイレクトにカメラロール内の写真を送り合ったり、名刺代わりに連絡先のデータを送信したりできて、非常 ...

ここでは当ブログに掲載しているiPhoneの基本設定をまとめています。「画面の明るさを変えたい」「文字を太くしたい」「Apple IDを新規作成したい」「アプリを再ダウンロードしたい」「クレジットカードを再登録したい」「Touch IDやパスコードを再設定したい」……などなど ...
スポンサードリンク
    

↑このページのトップヘ